今回の記事では「高卒・コミュ障・ニート・フリーター無資格」などのような就職活動で不利になりやすい要素があり、就職できないで「死ぬしかない、正社員は無理だ」と諦めかけている人達に攻略法を紹介していきます!
高卒に限らず、中卒・大卒・新卒・在学中の学生の方にも参考になると思います。
- 高卒のコミュ障が就職する方法が分からない
- 高卒は就職できない・死ぬしかない
- ニートから正社員になるのは無理だ
- 世の中、資格がないと何にもできない
- 高校や大学に通っているが、やりたい仕事が見つからない、就職が決まらない
こういった悩みを抱えている方に攻略法を紹介したいと思います!
と諦めてしまっている人や、就職できないで人生詰みそうになっている人。
就職できない日々が続いてニート生活を送っているけど
と動き出せなくなってしまっている人などは参考にしてみて下さい!
高卒・コミュ障・ニート等が就職できない時の攻略法を状況別に紹介!
「やりたい事」が見つからない時は無理に探さないという手段もある
やりたい事が見つからなくて就職先が決まらず、高卒ニート、あるいはフリーターになる人は多い割と多いです。
もしくは、やりたい事は見つかったけどハードルが高くて就職できないというケースもあるでしょう。
しかし、無理に「やりたい事」を仕事にしなくても良いのです。
「やりたい事」を仕事にしなけらばならないなんて決まりはありませんし、やりたい事を仕事にしたからといって長く続けていけるとも限らないです。
「やりたい事」「好きな事」を仕事にできることは本来は幸せな事なのですが、現実は理不尽であり、「やりたい事」「好きな事」を仕事にしたからといって良い結果に繋がるとは限らないのです。
やりたい仕事、好きな仕事に就けたはずなのにイメージしていた世界観とは別物であったり、人間関係がうまくいかなくて辞めてしまい、更には「やりたい仕事」だったものが「二度とやりたくない仕事」になってしまったり、「好きな事」が「嫌い」になってしまうという悲劇的結末を迎える場合もあります。
ちなみに僕自身も、その1人です。
元々、車が好きで自動車整備士になったことがありますが、給料の安さ、いじめや虐待の多さ、将来性の無さに愛想が尽きて退職し、もう二度とやりたくない仕事になりました。
自動車整備士を辞めてから10年近く経ちますが、今でも辞めて良かったと思います。
なので「やりたい事」が見つからないのならば、無理にやりたい事を探す必要はないと思います。
周りの整備士仲間も次々と辞めていきました。
それに、ニート・フリーター期間が長引きすぎると余計に就職しづらくなります。
時間というものは残酷なくらい、どんどん過ぎ去っていってしまうものです。
やりたい事が見つからず、ニートやフリーター期間を長引かせてしまう事の方が、人生詰んでしまう要因となるので「やりたい事」探しは一旦やめて、とりあえず競争率が低くて就職しやすい職種を選んだり、資格やスキルを身に付けられる支援があるものを選ぶようにしましょう。
もし就職して仕事をしているうちに色々なスキルが身に付いたり、色々な人と出会うことで「やりたい事」が見つかる場合もあります。
具体的な就職方法は後ほど解説します。
自分に自信がない、面接が苦手でニート・フリーター期間を長引かせてしまうケース
ニート・フリーターを続ける原因の1つとして、自分に自信がないことや面接が苦手なことが挙げられます。
特にコミュ障で人と話すのが苦手な方なんかは、こういった傾向にあります。
この場合は、しっかりと面接対策をしてもらえるキャリアアドバイザーに合格する秘訣を伝授してもらうと良いのですが、コミュニケーション能力というものは短期間で身に付けることが難しいので、すぐには結果が出ないこともあると思いますが、諦めることなく特訓していくよう努めましょう。
どうしても合格できそうにない場合はハードルを下げて、受かりやすそうな職種や企業を選ぶというのも有効な手段です。
あるいは、いきなり正社員で応募するのではなく、まずは派遣社員として配属され、後に派遣先の企業に正社員として雇ってもらうという方法もあります。
通常の面接や書類選考といった応募方法ですと、どうしても第一印象で判断されがちであり、学歴やアピールポイントが乏しい方や、面接が苦手な方は不利です。
いきなり正社員として応募するのではなく、とりあえず派遣社員として配属され、長く付き合っていくことで面接や書類選考だけでは伝わらない自分の良さを知ってもらうのです。
具体的な方法は後ほど解説します。
資格を持っていない
職種によっては無資格で就職できるものもありますが、何も無いよりかは有った方が有利です。
それに履歴書に書ける内容が増えるため、アピールポイントに繋げる材料にもなります。
仮に、就職しては数年で辞め、また就職しては数年で辞め、といった具合に転職を繰り返すことになった場合も、ずっと無資格のままで転職を繰り返すよりかは、転職するたびに何かしらの資格を取得していった方が示しがつきます。
資格の取得方法としては独学で取得するのはハードルが高くて効率が悪いので、資格取得制度のある教育機関を利用したり、働きながら資格の勉強をさせてもらえる仕事を選ぶと効率的です!
ものによっては国や企業からの支援で無料または格安で資格が取得できる場合もあります。
具体的な方法は後ほど解説します。
高卒・コミュ障・ニート等が就職しやすい職業の例
高卒・コミュ障・ニート等が就職しやすい職業とは?
高卒・コミュ障・ニート等でも就職しやすい職業の特徴としては以下の要素が挙げられます。
- 慢性的な人手不足に悩まされている業界
- 未経験OK・学歴不問の求人が多い業界
- 資格がなくても始められる仕事
- 国や企業から支援してもらえる業界
- 新型コロナウイルスの影響を受けながらも求人数が豊富な業界
- 正社員以外の雇用形態もあるもの
こういった要素が含まれている業界は比較的ハードルが低いため、就職しやすいので狙い目です!
「正社員以外の雇用形態もあるもの」についてですが、ニートからの就職となると、あえて正社員ではなく、派遣社員などからスタートするという方法も有効な手段であります。
正社員応募よりも採用されやすく、出勤日数もある程度は選べる場合もあるため、1年中ほぼ休みといっても過言ではない生活を送ってきたニートの方は、あえて派遣社員などからスタートした方が良い場合もあります。
「いきなり正社員は荷が重い」という方もいるでしょうし、まずは派遣社員からスタートし、行く行くは正社員になるという方法もあるのです。
そして、高卒・コミュ障・ニート等でも就職しやすい要素が多い職業の例が以下の通りです。
- プログラマー業界
- 介護士業界
- 工場や倉庫の作業員
- トラックドライバー
1 プログラマー業界
自動車・家電など機械関係の電子制御化、インターネット、パソコン、ゲームソフト、スマートフォンなどが急速に発展し、需要が高まり続けている反面、プログラマーは人手不足な状況が長年、続いています。
プログラマーになるにはスキルや知識が必要ですが、資格がなくても始めることはできるので「未経験OK・学歴不問」といった求人が多い業界です!
それに国や企業の支援が増えてきたことから、無料または格安でプログラミングの学習ができるスクールがあったり、働きながらスキルを身に付けることができる企業があるため、無資格・未経験の高卒やニートの方でも就職できる可能性があります!
また、そこまでコミュニケーションを必要としない職業であるため、コミュ障の方でも勝機があります!
それに副特典としてパソコンとインターネット関連のスキルや知識が身に付くという大きなメリットがあります!
パソコンとインターネット関連のスキルや知識はプログラマーに限らず、どの業界でも必要とされるものですし私生活においても重宝します!
仮にプログラマーに就職してもすぐ辞めてしまったといった場合でも、パソコンとインターネット関連のスキルや知識自体は活かせるシーンが多いため、決して無駄にならずに済みます!
ちなみにですが、今こうしてプログラマーの仕事をおすすめしている僕自身、何を隠そう過去にプログラマー系の会社に就職したことがあるのですが、わずか3ヶ月で辞めてしまったという実績があります!
たった3ヶ月で辞めてしまった人間がこういった事を言うのは説得力があるのか無いのか微妙なのですが、元々パソコン関係のスキルが乏しかった僕としては、その3ヶ月間で得ることのできたスキルや知識というものは非常に大きな収穫物だったと言えます。
短期間で辞めてしまった仕事ですが、その時の経験は無駄ではなかったです!
そんな経緯もあり、高卒やニートの方達でも、一度くらいは経験してみても損ではないと思います!
ただし未経験からの応募ですと年齢が若くないと採用は厳しく、チャンスがあるのは20代までです。
また、求人が東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県に集中しているため、1都3県以外のエリアで就職を希望される方には非現実的というデメリットもあります。
年齢が20代までで、勤務エリアが1都3県でも大丈夫という高卒やニートの方々には、ダメもとでも良いので1度はチャレンジしてもらいたい所存です!
無資格・未経験の人がプログラマーになる方法は後ほど解説します。
2 介護士業界
高齢化に伴い、介護士業界は慢性的な人手不足に悩まされ続けていて、この状態は悪化しつつあります。
新型コロナウイルスの影響で注意しなけらばならない事柄が増えましたが、人の力なくしては務まらない業務であることは変わらないため、需要が減ることはなく求人募集はあります。
そこまで専門的な知識が必要とされない職種であることと、資格がなくても始められることから無資格・未経験者でも採用されやすい業界です!
資格取得支援制度を導入している企業もありますし、高卒やニートの方々でもチャレンジしやすいでしょう。
それにエリアに関係なく全国各地に介護施設が存在するため「東京周辺にしか求人がない」というデメリットも少ないです。
先ほど紹介したプログラマーのように年齢が若くないと絶望的というデメリットも少ないです。
ただし人と接する仕事ですので、ある程度のコミュニケーション能力は求められます。
もし介護士の仕事に興味がありましたら以下の記事も参考にして下さい。
↓↓↓
【ニートの就職は介護士がおすすめ!30代 40代 中卒 高卒 大卒にも希望あり!】
ニートの就職先としておすすめな介護士の仕事に就くための効率的な方法を紹介!無料で資格取得できる制度もあり!
3 工場や倉庫の作業員
工場の作業員は立ち仕事が多く、体力が求められると思われがちですが、重量のある物はフォークリフトやハンドリフトなどで運んだり、検品作業やピッキング作業といった軽作業もあるので割と女性も多い業界です!
それに商品の品質を保つ関係で、冷暖房設備な所もあります。
未経験・学歴不問でも求人募集が出されているので高卒やニートでも採用されやすいですし、コミュニケーション能力も、そこまで求められないためコミュ障な人でも可能性があります!
研修体制が整っている職場や、寮付きの仕事もあるので1人暮らしを始めニート生活を卒業するきっかけとしても良いでしょう。
工場・製造業・倉庫作業員の仕事を検討中な方は以下の記事も参考にしてみて下さい!
↓↓↓
【工場・製造業・倉庫作業で働きたいコミュ障 人見知り 陰キャにおすすめな求人サイト】
工場勤務・製造業・倉庫作業で働きたいコミュ障 人見知り 陰キャ勢におすすめ!就職支援を行ってもらえる求人サイトの紹介です!
4 トラックドライバー
Amazonのようにオンラインショップが急速に普及したことでトラックドライバーの需要も一気に高まりました。
その反面、免許の制度が新しくなったことで普通免許で乗ることのできるトラックの種類が減ってしまったことや、日本ではオートマ限定免許を取得する方が一般的になってしまった事、若者の車離れなど色々な不幸が重なり、人手不足が深刻です。
ですが数年前にニュースなどで話題となったこともあり、国と企業が本格的に対策を始めたので、少しずつではありますが改善されてきています!
トラックの運転自体は免許がないとできませんが、無免許の間は作業の助手として働くところからスタートしたり、教習所に通う費用を会社が一部または全額負担してくれたりする企業が増えてきたので、無資格な高卒やニートでも就職できる可能性があります。
コミュニケーション能力も、そこまで重要視されません。
就職できない高卒・コミュ障・ニート等が就活しつつスキルと資格を取得する方法!
就活のサポートとスキルや資格取得も支援してもらえる機関を活用する
中卒、高卒、ニートなどで、おまけにコミュニケーション能力もスキルも資格もない…。
それならば、せめて「スキル」だけでも、なんとかして取得したいものです。
欲を言えば「資格」も取得できれば尚良しです。
これら2つがあるだけでも就職できる可能性が高くなりますし、うまくいかなくて転職を繰り返すようなことになってしまった場合でも、再就職できる希望が高まります。
スキルと資格は目には見えないですが、貴重な財産です!
近年では就職活動のサポートはもちろん、国や企業の援助によってスキルと資格取得も支援してもらえる機関が増えてきました。
国や企業が援助してくれるため、求職者は無料または格安でスキルと資格を取得でき、それとセットで仕事探しもサポートしてもらえるような機関が増えてきたので、例え無資格・未経験の方でも人生が詰みになるリスクが減ってきました。
というわけで、ここからプログラミングスクールを例に解説していきたいと思います。
例えばプログラミングスクールを利用する方法(主に20代までの方)
プログラマーやSE(システムエンジニア)、IT系の企業に就職を希望する場合です。
数年前からゲームやスマートフォンのアプリケーションをきっかけにプログラマーやSE(システムエンジニア)、IT系の仕事を希望する若者が増えました!
更に近年では新型コロナウイルスの影響もあり、その需要と人気は急上昇しました!
それに「未経験者歓迎・学歴不問」という求人も多いことから、中卒・高卒・大学中退といった人達でも比較的、就職できるチャンスが多いです!
パソコンやインターネット関連の知識も身に付くため、年齢が20代までの方でしたら一度はチャレンジしてみるのもアリだと思います。
ただし「未経験者歓迎・学歴不問」という求人が多いといっても、何のスキルがなくても務まる簡単な仕事という意味ではないので、この言葉を鵜吞みにしすぎると散々な結果を招いてしまいます…。
何の対策もなしに軽はずみな気持ちで応募しても合格できない可能性は充分あります。
そこで必要になるのがプログラミングスクールを利用する方法です!
一昔前のプログラミングスクールのイメージとしては受講料が高すぎる上に就職できないから通っても意味がないというネガティブな印象もありました。
ですが最近では単にプログラミングの学習をするだけではなく、就職支援も行っているスクールが増えてきました!
しかもプログラミングスクールが紹介する企業に就職が決まれば受講料が無料またはキャッシュバックしてもらえて激安で利用できるものや、国から給付金が受給できるスクールもあるため、金銭的にプログラミングスクールに通えないという方でもプログラマーになれる可能性が高まりました!
ですので、年齢が20代以下の方でしたらプログラマーという職業も検討してもらいたい所存です。
就職支援にも強いプログラミングスクールを利用する
「未経験者歓迎・学歴不問」という求人が多いとはいえ、完全に未経験の状態よりも基礎知識くらいはあった方が内定しやすくなりますし、就職後も幸先の良いスタートを切れるようになります!
最近では企業を紹介してもらえたり、履歴書や職務経歴書といった応募書類作成のサポートや面接対策も行ってもらえるプログラミングスクールが増えてきました。
独自の力だけで就職活動するよりも遥かに就職できる可能性がアップします!
それに、どこかしらのプログラミングスクールに通っていたという実績があった方が就職活動でのアピールポイントが増えるため、そういった意味でも内定を貰える可能性が高まります!
就職後も、完全に未経験の状態よりも幸先の良いスタートが切れるので、就職しても長続きせず、すぐに挫折してしまうというリスクを減らすこともできます。
もしプログラマー・SE系の仕事に興味がありましたら、おすすめなプログラミングスクールやプログラマー系の紹介記事がありますので、よろしければ参考にしてみて下さい!
1つアドバイスとして、プログラミングスクールでは説明会を兼ねた無料のカウンセリングやオリエンテーションを行っているところが多々あるのですが、こういったカウンセリングやオリエンテーションは積極的に活用していくことをおすすめします!
ちなみにオンライン対応可能なところがほとんどなので、わざわざスクールまで足を運ばなくても大丈夫です!
プログラミングスクールについての説明を聞くだけではなく
「プログラミング未経験なんだけど今の自分でも就職できるのか?」
「人と話すのだ苦手なんだけど大丈夫?」
「学歴や職歴が乏しいんだけど就職できる?」
「どんな就職先があるの?」
といった疑問を問いかけ、相談してみるのも良いと思います!
↓↓↓
【プログラミングスクール紹介!就職支援もおすすめ!無料 学割 給付金あり!】
就職支援も凄い、おすすめなプログラミングスクール(プログラミング教室)の紹介!就職先の支援も凄い上にオンライン、無料・学割・給付金・資格取得制度もあり!
就職できない高卒・コミュ障・ニート等が現状のままで就活する方法!
プロのアドバイザーの力を借りる(大抵は無料)
ここからは先ほど紹介したプログラミングスクールのような場所でスキルや資格を取得しつつ就活するのではなく、就職活動のみに焦点を当てて就職する方法です。
とはいえ、高卒・コミュ障・ニート等が独自の力だけで就職するのは困難です…。
ですが決して就職できないわけではありません!
独自の力だけでは就職が困難であるならば、就職活動のノウハウを持った方の力を借りれば良いのです!
就職支援サービス、就職支援サイト、就職・転職エージェントなどと呼ばれているものを利用し、プロのアドバイザーから就職するためのノウハウを教えてもらったり、インターネット上や求人案内には掲載されていない貴重な情報を教えてもらったりすることで、就職活動を有利に進められるようにするのです!
しかも多くのものは内定先の企業から手数料をガッツリ貰っているなどのビジネスモデルであるため、求職者側は無料で利用できる所が多いので金銭的な心配はせず、とりあえず試しに利用してみる価値は充分あるかと思います!
ただし、就職支援サービスならどれでも良いというわけではなく、きちんと良質なもの、自分に合ったものを選ばなければ就職できないという状況が続いてしまいます。
就職支援サービスを利用することをおすすめしておきながら恐縮なのですが、実は就職支援サービスには割とアタリ・ハズレがあり、安易な選び方をしてしまうと本当に残念な結果に終わってしまうのです…。
就職支援サービスを選ぶ時に気を付けなければならないこと(重要)
就職支援サービス、就職支援サイト、就職・転職エージェントなどと呼ばれているものは、就職・転職のサポートをしてもらえるサービスであるため就職活動をする際に便利なのですが、きちんと良質なもの、自分に合ったものを選ばなければ就職できないという状況が続いてしまいます。
と言いますのも、安易な選び方をしてしまったがためにハズレを引いてしまい、きちんとサポートをしてもらえなかったり、高圧的な対応をされたり、見捨てられたという人が割といるのです。
無料で利用できるものが多いといっても、決してボランティアで行っているわけではなく、ハローワークのように税金で運営しているわけでもないため、どうしても利益を出すことを優先してしまう場合があります。
特に内定先の企業から手数料をもらっているタイプの就職支援サービスは、求職者が内定しないと利益が発生しないため、強引な方法を使ってでも内定させようとしたり、内定できる見込みがない弱者(利益にならない求職者)は見捨ててしまったりなど、酷いことをするケースがあるため、きちんと良質なもの、自分に合ったものを選ばなければならないのです!
より詳しい内容や、就職支援サービスを利用することのメリットなどについては以下の記事を参考にして下さい。
↓↓↓
高卒・コミュ障・ニート等におすすめな就職支援サービスの例
第二新卒エージェントneo
おすすめな就職・転職エージェントの例として「第二新卒エージェントneo」という就職支援サービスの紹介をします。
「第二新卒エージェントneo」は、第二新卒/フリーター/既卒/中退/高卒/中卒/早期離職/ニートなどの10代・20代の就職に強い就職・転職エージェントです。
※23卒の大学生の方は後に紹介します「JobSpring」をおすすめします
10代・20代の方で「これといってやりたい職業がない」「自分の性格に合った適職が分からない」「他のエージェントサービスを利用しているけどなかなか受からない・見捨てられてしまった」等の方におすすめです!
↓↓↓
※画像をクリックすれば公式サイトへ移行できます
第二新卒エージェントneoは「日本マーケティングリサーチ機構調べ」にて
- 10代・20代の選ぶ就職転職満足度No.1
- オススメしたいエージェントNo.1
- 就職転職相談しやすさNo.1
に選ばれている転職エージェントであり、ブラック企業の排除もしています!
引用元:第二新卒エージェントneo公式サイト
1人あたり平均8時間の手厚いサポート、企業担当による面談対策、幅広い求人数!
第二新卒、フリーター、ニート、既卒、中退、高卒、中卒、早期離職などを学歴不問で就業支援をしてくれます!
引用元:第二新卒エージェントneo公式サイト
スピード感のある就職活動支援にも対応で、最短3日で内定獲得の事例もあります!
さらには内定後、入社後のサポートもしてもらえます!
陰キャ勢の中には学校を中退してしまった人、就職しても長続きせず早期離職してしまった人、長いことフリーターやニート生活を送っている人もいると思います。
そんな第二新卒、フリーター、既卒、中退、高卒、中卒、早期離職などの就業支援に強いエージェントであります!
相談場所は東京本社、名古屋支社、大阪支社、福岡支社の計4ヶ所となっていますが、これら4ヶ所以外にお住いの方や、直接の面談が難しい場合にはWeb上でのカウンセリングも可能ですので、先ずはお気軽に無料相談してみて下さい!
↓↓↓
※画像をクリックすれば公式サイトに移行します
第二新卒エージェントneoで行われている無料相談ですが、会員登録後は必ず受けるようにすることをおすすめします!
最近では新型コロナウイルスの影響もあり、インターネットを使ってオンライン上でも行われているため、わざわざ店舗に来店しなくてもOKです。
稀に見受けられるのが会員登録だけして、それだけで満足してしまう方や、求人案内の閲覧だけしかしない、面倒くさがって無料相談を受けないといったケースです。
この場合、ハローワークの求人案内やタウンワークを見ながら独自で就職活動するのと大して変わらないため会員登録だけしても、あまり意味がありません。
会員登録を済ませたらなるべく早めに、就職するためのノウハウを持っているアドバイザーと面談をし、受かるための戦略を練る必要があるのです!
また、アドバイザーは企業の採用担当者とも接点があるため、企業のホームページや求人案内に掲載しきれていない情報を入手している場合もあります。
是非とも就職のプロであるアドバイザーと無料相談をし、合格するための秘訣や、インターネット上や求人案内には掲載されていないような情報を聞いてみて下さい!
「やりたい仕事が見つからない」「自分の適職が分からない」という悩みを相談しても良いでしょう。
第二新卒エージェントneo以外の就職支援サービスも知りたいという方は以下の記事を参考にして下さい!
↓↓↓
JobSpring(ジョブスプリング)23卒用
JobSpring(ジョブスプリング)は23卒の大学生用の無料エージェントサービスです!
↓↓↓
※画像をクリックすれば公式サイトへ移行できます
近年の就職活動では、情報や選択肢があふれ多いため迷路状態です。
JobSpringでは自己理解を深める徹底的なカウンセリングを行い、求職者に合った企業を3~4社くらいまで厳選し紹介してくれます。
あまりにも多すぎる情報や選択肢を絞り込んでもらう事で、効率よく就職活動を行うことができるのです!
就活情報サイトを起点とし、企業イベント、就活セミナー、エージェントなど、就職活動をよりシンプルに効率的に行うためのソリューションを無料で提供しています。
まずはLINE登録を行うことでサービスをご利用いただけます。
引用元:JobSpring公式サイト
就職活動とキャンパスライフとの両立を図るには、こういったエージェントサービスを活用し、効率よく行うことが重要です。
「就職活動を成功させたい」「自分の適職が分からない」「自分に合った企業を紹介してほしい」という23卒の大学生はJobSpringの無料カウンセリングを受けてみて下さい!
↓↓↓
※画像をクリックすれば公式サイトへ移行できます
コミュ障と、その種類や面接対策について
コミュ障とは?
ご存知の方も多いと思いますが「コミュ障とは何か」についてと「コミュ障の種類」について一応ここで説明します。
コミュ障といっても大きく分けて2パターンあり、そのどちらのパターンかによって克服方法も異なります。
コミュ障とは「コミュニケーション障害」を省略した言葉になります。
しかしコミュニケーション障害と言っても、この場合の「コミュ障」という言葉はSNSなどのようなインターネット上で使用される俗称であり、医学的に疾患と認定されるコミュニケーション障害とは意味合いが少し異なります!
そのため定義が多少あいまいである場合もありますが、基本的には「他人との会話やコミュニケーションが苦手な人」のことを指します!
それとコミュ障には主に「ダウナー系コミュ障」と「アッパー系コミュ障」と2種類あり、どちらのタイプのコミュ障かによっては就職活動をしていく上で、対処法が変わってきます。
ダウナー系コミュ障
一般的に「コミュ障」と聞いてイメージされるのがこちらのタイプになるかと思います。
人と話すのが苦手、人見知りが激しい、目が合わせられない、自分を主張できない、声が小さい、根暗な感じのタイプになります。
特にグループでの会話で発言ができなかったり、初対面の人と会話する事が苦手である傾向にありますが、仲の良い人や気の許した相手とは、そこそこ会話することができる場合もあります。
主な理由としては、人に対して不安やストレスを抱いていることや、もともと感情が薄い・あるいは感情に左右されることを心理的に嫌うタイプの人間である場合が多いです。
「理系タイプ・文系タイプ」で言うと理系タイプの人や、考えてから行動するタイプの人に多いかなと思います。
また、就職活動にて時々活用されることがある心理学のエニアグラム性格論で言うと、タイプ5、タイプ6の特性が強い人に多く見られます。
※エニアグラム性格論についての解説は今後、追記していく予定ですので、それまでお待ちください。m(_ _)m
ダウナー系コミュ障の場合は元々、明るく元気に話すことが得意ではない場合が多いため、就職試験の面接や採用担当者と会話をする際には、無理に陽気な雰囲気を出そうとするよりも、落ち着いて丁寧に会話をし、大人っぽさ・冷静さ・穏やかさ・知的な雰囲気などを出すようにする方が上手くいきやすいです。
「コミュニケーション能力」と聞くと、なんとなく「話す事」ばかりをイメージしてしまいがちかもしれませんが、実は「話し上手は聞き上手」という、ことわざもあるように、相手の話を丁寧に聞き取り、それに対して落ち着いて上手に回答するというのも大事なのです!
就職支援サービスのアドバイザーの方に、話す事が苦手な人でもできる仕事を紹介してもらったり、面接対策を行ってもらうなどサポートをしてもらうと、より就職活動がラクになります!
アッパー系コミュ障
これはダウナー系コミュ障とは逆の意味でコミュニケーションが上手く取れないタイプになります。
アッパー系コミュ障の場合は、喋ること自体は苦手ではなく、むしろよく喋ります!
ですが、自己主張が激しく、人の話よりも自分を優先させてしまうことが多いです。
また、相手の話を聞くことができず、質問されたことに対して的外れな回答をしてしまったり、論点のずれた発言をしたり、支離滅裂なことを言うなどが多く、会話がうまく成立しません。
そういった事からダウナー系コミュ障のタイプとは違った意味で人との関係をうまく築けない傾向にあります。
アッパー系コミュ障の場合、一応よく喋るので自分がコミュ障であるという自覚がないことが多く、一緒に会話をしている周囲の人が、その人のコミュニケーション能力の足りなさに不満を感じるケースが多いです。
「理系タイプ・文系タイプ」で言うと文系タイプの人や、考える前に行動してしまうタイプの人に多いかなと思います。
心理学のエニアグラム性格論で言うと、タイプ3、タイプ8の特性が強い人に多く見られます。
※エニアグラム性格論についての解説は今後、追記していく予定ですので、それまでお待ちください。m(_ _)m
アッパー系コミュ障の場合は元々、明るく元気に話すこと自体は苦手ではないため、就職試験の面接や採用担当者と会話をする際には、陽気な雰囲気を出すことは問題なくできると思います。
ここでも先ほどの「話し上手は聞き上手」ということわざが上手くコミュニケーションを築くためのカギとなります!
とにかく話す事よりも、まず相手の話を聞く事にフォーカスを向けるように心掛けたり、相手を思いやる気持ちを持つようにしたり、自分目線ではなく客観的な話し方ができるように努力すると上手くいきやすいです。
アッパー系コミュ障の場合、自分がコミュ障であるという自覚がないことが多いため、自分では面接や企業の人と会話するのに問題ないと思っていても、案外そうでもないケースも多く、なかなか合格できないでいる人もいると思いますので、ダウナー系コミュ障の人と同様に、就職支援サービスのアドバイザーの人に面接対策をしてもらい、上手くコミュニケーションをとれるようになりましょう。
高卒 コミュ障 ニートで就職できない時におすすめな方法のまとめ・所感
今回は、高卒・コミュ障・ニートなどで就職できない方々に向けて、おすすめな就職方法について記事にしました。
単調なやり方では、なかなか就職できないのが現実ではありますが、ちゃんとしたノウハウのあるプロのアドバイザーから支援してもらい、努力し続ければ就職することは充分に可能です!
今の日本は、慢性的な人手不足に悩まされていて、猫の手も借りたいという企業が沢山あります。
それに対して国や企業が無資格・未経験の人でも就職しやすいよう支援するようになってきたので、例え就職が困難な人にも希望が出てきました。
今回の記事が就職活動で苦戦している人達の参考になれば幸いです。