本ページはプロモーションが含まれています

オンラインショップ・サービス・商品紹介

パープルマジックで落ちない時におすすめ強力サビ取りホイールクリーナー!

purple-magic-doesnt-fall-powerful-rust-removal-wheel-cleaner-featured-image.jpg

パープルマジックで汚れやサビが落ちない時におすすめな強力サビ取りホイールクリーナーの紹介です!

前回の記事「ホイールのバランスウエイトと両面テープの粘着剤・糊跡(のりあと)の剥がし方!」の続きで、RAYSの鍛造アルミホイールCE28Nを綺麗にする計画のステップ4になります。

カーメイト社のホイールクリーナーでお馴染みのパープルマジックですが、洗浄力が弱いため、あまりにもガンコなブレーキダストや鉄粉、錆などには効果がいまひとつであり、汚れが落ちないことがあります。(今回の僕も、そのパターンです)

そこでパープルマジックでは落ちないガンコなサビなどを取り、強力洗浄ができる個人的には最強だと思うホイールクリーナーの効果をレビューしていきます。

今回のアルミホイールを綺麗にする計画のあらすじ

中古で買ったRAYSの鍛造アルミホイールCE28Nを綺麗にする計画

もったいぶるようで恐縮なのですが、本題に入る前に今回の目的のあらすじを説明させて下さい。m(_ _)m

今回の目的は某ネットオークションにて落札しましたRAYSの鍛造アルミホイール「CE28N」の中古品を綺麗にしようと思ったことが始まりです。

purple-magic-rust-iron-powder-reviews03.jpg

時々、趣味でサーキット走行をするのでRAYSの鍛造アルミホイールCE28Nを買いました。

demio-fuji-speedway-x4-04.jpg

車はシルビア、プリメーラ、デミオ(ディーゼルエンジン)の3台所有しており、今回のホイールはデミオ用に買った物です。

demio-fuji-speedway-x4-05.jpg

中古品につき、ある程度の汚れや色あせがありました。

色はシルバーなのですが、汚れているとシルバーというよりは「灰色」っぽく見えます。
(特に裏側…。)

purple-magic-rust-iron-powder-reviews04.jpg

RAYSのホイールTE37、CE28、ZE40シリーズと言えば超軽量、高剛性、高精度に作られており、デザインもカッコイイので昔から非常に人気が高く、値段も高価であることで有名です。

新品で買っても中古で買っても非常に値段が高く、キズや多少の歪みがあっても、まあまあ高値で売れてしまうほどです。

レース・モータースポーツは勿論、ドレスアップとしても優秀なアルミホイールです。

ですが、せっかく大人気で高価なRAYSのホイールを入手したのに汚いまま使用するのはいかがなものか?

全塗装するまではしないものの、このCE28Nを綺麗にできないか?

もっと言えば、サーキット走行してブレーキダストでホイールが汚れても簡単に落とせないか?

そう思い、とりあえず過去に買ったパープルマジックでホイールを洗浄してみるものの、期待していたほど汚れは落ちませんでした…。

パープルマジックより強力で最強なホイールクリーナーはないか?

簡単にできるホイールコーティングはないか?

などと思い、パープルマジックでは落ちない汚れを落とせるホイールクリーナーを探し始めたことが始まりです。

結局は、以下のような6ステップの方法で綺麗にしていくこととなりました。

【ステップ1】
パープルマジックでレイズのCE28Nを洗浄してみるが満足のいく結果が得られなかった(ステップ1の記事を読んでみる)

【ステップ2】
パープルマジックより強力洗浄できるホイールクリーナーを試してみた(ステップ2の記事を読んでみる)

【ステップ3】
劣化して硬くなったバランスウエイトの両面テープ跡を除去(ステップ3の記事を読んでみる)

【ステップ4】
超強力なサビ落としで更に綺麗にした(今ここ)

【ステップ5】
ワコーズのリフレッシュコートでコーティングした(ステップ5の記事を読んでみる)

【ステップ6】
ワコーズの新バリアスコートで更に重ねてコーティングした(ステップ6の記事を読んでみる)

記事も1つにまとめてしまうと、かなり長くなってしまうため、6つに分けました。

今回の記事の内容はステップ4の「超強力なサビ落としで更に綺麗にした」のパートになります。

もしパープルマジックで汚れが落ちないで困っている方は、是非ともステップ1の記事から読んでもらえると幸いです。

 

前回のあらすじ
パープルマジックでもエーモンの両面テープ剝がし剤でも落ちない粘着跡

ブレーキダストや鉄粉、油みたいな汚れ(?)などを落としていき、前回の記事ではバランスウエイトを剥がした後に残る両面テープ跡(粘着剤)を落とす所までいきました。

パープルマジックで落ちなかった汚れはカーピカルのホイールクリーナーやワコーズのパーツクリーナーで落ちたのですが、バランスウエイトの両面テープ跡までは落ちませんでした。

how-to-remove-wheel-balance-weight-double-sided-tape28a.jpg

ということでホームセンターやネット通販などでもよく見かける「エーモンの両面テープ剝がし」を使ってみることにしたのですが…。

how-to-remove-wheel-balance-weight-double-sided-tape09.jpg

これがまたビックリするくらい粘着剤が落ちないんです…。

なので、本来はアルミホイール用ではないのですが「ロックタイトの強力粘着剤はがし」を使って、なんとか両面テープ跡を落とすことに成功しました。

how-to-remove-wheel-balance-weight-double-sided-tape25.jpg

ということで、ここから本題に入っていきます。

広告

Sponsored Links







パープルマジックで落ちない時におすすめ!もっと強力なサビ取りホイールクリーナー!

カーピカルのアルミホイール錆取りクリーナー(業務用)

ステップ2の記事でも写真だけ見せましたが、カーピカルの「アルミホイール錆取りクリーナー(業務用)」です。(写真右側)

purple-magic-doesnt-fall-powerful-rust-removal-wheel-cleaner01a.jpg

Amazonにてアルミホイールクリーナーとセットで購入しました。

サイズはいくつかあるのですが、僕は1番小さい「お試しサイズ」である500mlを買いました。

一応、洗浄用のブラシが付属されているのですが、かなり小さいサイズですので場合によっては、もっと大きいサイズを用意した方が良いかもしれません。

僕はワコーのSPAホイールブラシ(写真左側)と、ソフト99の神トレ・ホイールブラシ(写真右側)を使いました。

wheel-cleaning-brush.jpg

ブレーキダストや鉄粉はアルミホイールクリーナーで落とし、黒錆は錆取りクリーナーで落としました。

パープルマジックで落ちない汚れがビックリするくらい簡単に落ちました。

ただし、このカーピカルの錆取りクリーナーは黒錆にしか対応しておらず、白錆には対応していませんので、その点はご注意下さい。

 

パープルマジックで落ちない頑固な黒サビが簡単に除去できた件

今回、特に落としたいと思っていたのがホイール内側の黒い斑点みたいになっていた細かいサビです。

purple-magic-doesnt-fall-powerful-rust-removal-wheel-cleaner02a.jpg

始めは、この黒い斑点がサビなのかもよく分からないまま、半信半疑でカーピカルの錆取りクリーナーを買いました。

黒サビなのか、よく分からないものの、とりあえず錆取りクリーナーで洗ってみること約3分…。

パープルマジックでは落ちなかった黒い斑点が簡単に落とせてしまいました。

【洗浄前】

purple-magic-doesnt-fall-powerful-rust-removal-wheel-cleaner02.jpg

↓↓↓

【洗浄後】

purple-magic-doesnt-fall-powerful-rust-removal-wheel-cleaner03.jpg
広告

Sponsored Links







カーピカル・アルミホイール錆取りクリーナーの紹介

カーピカル・アルミホイール錆取りクリーナーの使い方

【使い方①】

まずはカーシャンプーやホイールクリーナーなどで汚れを落とします。

もしカーシャンプーやホイールクリーナーが無い場合は、僕のようにカーピカルのアルミホイールクリーナーもセットで購入することをオススメします。

super-strongest-powerful-wheel-cleaner02.jpg

 

【使い方②】

使用前にボトルを泡立たない程度に軽く振り、濡れたままの状態のホイールにカーピカル・錆取りクリーナーを直接スプレーします。

purple-magic-doesnt-fall-powerful-rust-removal-wheel-cleaner06a.jpg

 

【使い方③】

ブラシを使用し、ゴシゴシと錆びを擦って落とします。

purple-magic-doesnt-fall-powerful-rust-removal-wheel-cleaner07.jpg

 

【使い方④】

液剤が残らないよう、しっかりと水で洗い流します。

purple-magic-doesnt-fall-powerful-rust-removal-wheel-cleaner08.jpg

 

【使い方⑤】

ウエスなどで乾拭きします。

purple-magic-doesnt-fall-powerful-rust-removal-wheel-cleaner09.jpg

一応、業務用となっている商品ではありますが、作業自体はそんなに難しくないと思います。

 

カーピカル・アルミホイール錆取りクリーナーの製品情報

【販売会社名】
カーピカルJAPAN

【商品名称】
アルミホイール錆取りクリーナー

【用途】
自動車アルミホイールの黒錆除去

【成分】
液性 酸性
リン酸、ポリオキシエチレンフェニルエーテル、塩酸、水

 

カーピカル・アルミホイール錆取りクリーナーの使用上の注意

  1. 使用前は泡立たない程度に軽く振ってから使用する
  2. 安全のため、目立たない箇所で試してから使用する
  3. クリアコートされていない、劣化している、傷んでいる、剥げかけている等のホイールへの使用は禁止
  4. 白錆(腐食した錆)は除去できません
  5. 長時間のつけ置きは変色の恐れがあります
  6. 炎天下、直射日光の当たる場所での使用、塗布面が熱い時の使用は避ける
  7. 取り扱い中は、必要に応じ防塵マスク又は送気マスクを使用する
  8. 目に付着すると炎症を起こす恐れがあるので、保護眼鏡、保護手袋を使用する
  9. 液剤が塗布面に残っている状態で長時間放置するとシミのなどになる可能性があるので必ず水でよく洗い流し、拭き取りをする
  10. 開封後は速やかに使用する
  11. 商品の品質保持保証期限は1年間となります
  12. その他注意事項・保護破棄方法・一般注意事項・応急措置については以下のURL(メーカーホームページ)にて解説していますので、必ず使用前に確認してから作業するようお願いします
     ↓↓↓
    https://carpikal.com/instruction_manual/wheel_sabi/
広告

Sponsored Links







パープルマジックで落ちない時におすすめ!強力サビ取りホイールクリーナーについての所感

パープルマジックで落ちない黒錆が強力に洗浄できる

ステップ2の記事で使用したカーピカル・アルミホイールクリーナーと同様に、パープルマジックでは落ちない黒錆が非常に簡単に落とせたので、個人的にはかなり満足のいく商品でした!

塗布後に数分間放置する必要がないところも、洗浄中に乾いてしまうというリスクが少ないので非常に洗浄しやすかったです。

アルミホイールクリーナーと錆取りクリーナーをセットで使用すると、アルミホイールがそこまで苦労することなく綺麗にできました。

両商品とも「業務用」となっているものの、使い方はホームセンターやカー用品店などで販売されているホイールクリーナーと、そんなに変わらないため、非常に使いやすかったです。

 

今回のアルミホイール錆取りで使用したアイテム

最後に今回のアルミホイール錆取りで使用したアイテムをまとめました。

ネット通販などで購入する際の参考にしてみて下さい。

  1. カーピカル・アルミホイール錆取りクリーナー
  2. ワコー・SPAホイールブラシ
  3. ソフト99・神トレ ホイールブラシ
  4. 超吸水マイクロファイバーウエスお徳用500g

カーピカル・アルミホイール錆取りクリーナーには専用の洗浄ブラシが付属されていたのですが、かなり小さいサイズであるため、場合によっては大きいサイズのものや、筆のような形状をしているものがあった方が作業しやすいと思います。

今回、僕は「ワコー・SPAホイールブラシ」と「ソフト99・神トレ ホイールブラシ」を使いました。

wheel-cleaning-brush.jpg

洗う部位に合わせて複数サイズのブラシやスポンジを用意しておいた方が洗浄がスムーズになります!

super-strongest-powerful-wheel-cleaner14.jpg

それとホイールを拭き上げる際には超吸水マイクロファイバーウエスお徳用500gも使いました。

ホイールの拭き上げだけならば500gも必要ないのですが、ホイールの拭き上げだけではなく、洗車の拭き上げや車内のそうじ、ワックスやコーティング関係の拭き上げなど、かなり色々なシーンで活躍する割に値段がそんなに高くないので多めに持っておくと非常に便利です!

microfiber-waste-cloth.jpg

写真は使いかけの物なので量が少なく見えますが、新品時はもっと大量に入っています。