本ページはプロモーションが含まれています

花・自然・天気

台風に備える食べ物・食料!今からでも間に合うオススメな非常食!

tenki_boufuu.png

こんにちは、プロキオンです!

今回のテーマは「台風に備える食べ物・食料!今からでも間に合うオススメな非常食!」ということで台風などの震災時に活用できるオススメな非常食の紹介です!

ですが、今回紹介するのは非常食の定番とも言える「カンパン」「カップラーメン」「缶詰」などの商品ではありません。

これらの定番商品って、台風が接近すると即完売してしまう事が多いんです…。
(´・ω・`)

あわててスーパーに食料を買いに行ったけど既に完売しちゃってたよ…。
仕事帰りに食べ物を買って帰ろうとしたら、なんにも残ってなかった…。
家族全員分の非常食を確保できなかった…。

この記事ではこういったケースのために、直前になって慌てて買いに行っても品切れになりにくく、スーパーやコンビニなどで普通に売っている、しかも種類が豊富な上に美味しくて子供にも喜んで食べてもらえる(赤ちゃんを除く)という、知る人ぞ知る、少し意外な食べ物を非常食として紹介します!

台風に備える食べ物・食料でオススメな非常食!

意外と非常食としては認知されていない食料「お菓子」

「台風に備える食べ物・食料!今からでも間に合うオススメな非常食!」ということですが、それはズバリ「お菓子」です!

お菓子の中でも特にオススメなのが「スナック菓子」です!

は?お菓子?
そんな物で大丈夫なの?

そう思われる方って多いかもしれません。

普通、台風に備える食べ物・非常食と言うと以下のような物を想像すると思います。

台風に備える食べ物・食料の定番
  • パックご飯
  • パン・おにぎり
  • 缶詰
  • カップラーメン

ですが、これらの商品は買い占められてしまい即完売してしまうケースが多く、出遅れると食料確保に失敗してしまいます。

近年では通販でも防災グッズを買う事ができ非常食も豊富に揃っていますが、注文しても自宅に届くまで日数がかかるので事前に準備しておく必要があり「今すぐ必要!」という時には何の役にも立ちません。

Twitterなどでもよく

台風に備えて食料買ってきました!
ギリギリ残ってました!皆さんも急いだ方が良いですよ!

というようなツイートを見かけることがあると思います。

台風に備える食べ物・非常食の定番であるカップラーメンやパン、おにぎり、飲料水などは、あっという間です。

飲料水は最悪、買うことができなかったとしても水道水を適当な容器に入れておけばなんとかなりますが、非常食は消費期限の絡みもあり普段からストックしておくにも限りがありますので、もしもの時に準備が間に合わないことがあります。

特に去年の2019年の秋には台風15号が千葉県を中心に大きな被害を与え、最大瞬間風速57.7m/sを記録し観測史上1位となり、記録的な暴風となりました。

しかもそれだけで終わる事なく、その後まもなく「過去最強クラス」と言われた台風19号の上陸と地震が千葉県に重なり、台風上陸の真っ最中に緊急地震速報も出ました。

引用元:tenki.jp・千葉県で震度4の地震(2019年10月12日)

さらには低気圧による1時間100ミリの雨も降り、2019年の秋は千葉県に災害が相次ぎ、大きな話題となりました。

>>>Yahoo!ニュース「なんで千葉県」といいたくなるほど相次いだ千葉県の災害

僕も去年、過去最強クラスの大型台風「台風19号」が迫ってきた時、夜な夜なスーパーに行ってみたら案の定、ほぼ完売していました。

予想はしていましたが、予想通りパンやおにぎり、カップラーメン、インスタントラーメン、お弁当、お惣菜などは完売しており全滅でした。

ですが、僕がこの時に買い物に行った目的は、これら定番の食べ物を買いに行ったわけではなく、むしろ「まだ残っていればラッキー」くらいの気持ちで買いに行き、どちらかと言うと初めから「お菓子」が目的でした。

実はこのお菓子、特に「スナック菓子」は非常食として、ちゃんと理にかなっているからです!

パン、おにぎり、カップラーメンなどが完売してしまっている中、お菓子コーナーに行ってみると、ねらい通りちゃんと残っていました!

しかも閉店10分前の23時50分頃という夜遅くに行ったにも関わらず、割と豊富に残っていました!

非常食としても理にかなっているスナック菓子

「スナック菓子」と聞くとあまり非常食として認知はされていないと思いますし、栄養のバランスが悪いので通常の食事として食べる人は少なく、おやつや間食として食べるのが普通だと思います。

ですが、あまり非常食として認知されていないため、去年の僕のように台風が迫ってきている、しかも遅い時間帯で閉店10分前のスーパーでも割と豊富な品揃えであり、普通に買う事ができました。

スナック菓子が非常食として理にかなっている理由は以下の通りです。

  • 主の栄養分が「炭水化物」である
  • 消費期限が長くて日持ちする
  • 停電して家電製品が使用不可になっても保存ができる
  • お湯や火を使わず、そのまま食べられる

非常時の食料として、これらの要素はとても重要です!

それに、しっかりと密閉されている商品が多く、未開封の物であれば水没させてしまっても中身は無事で済む物がほとんどです。

また、ひっくり返したり転倒させてもこぼれる心配がなく、なおかつ軽いため、最悪緊急で避難しなければならない時でも容易にリュックやバックに詰めこんで持ち運ぶこともできます。

実は重要な栄養素である炭水化物

「炭水化物」と聞くとダイエットの天敵として悪者扱いされてしまうケースもあると思います。

栄養のバランス面でも、ご飯やパン、麺類ばかりだと偏りがあり、スナック菓子となるとなおさら健康に悪いイメージがあるかもしれません。

しかし、この「炭水化物」というのは人間にとって最重要な栄養分であると言っても過言ではないくらい大事な物なのです。

人間の体というのは「炭水化物」と「水分」さえ摂取していれば、ある程度は生きていけるようにできているので、炭水化物が主の栄養分であるスナック菓子は非常時の食料としては決して悪くないのです。

炭水化物は米や小麦粉を原料とした食品に多く含まれているイメージですが、肉や魚、野菜にもある程度含まれていて、色々な物から摂取することができ豊富なのです。

そのため人間の体も炭水化物と水分さえ摂取していれば、ある程度は生きていけるようになりました。

 

お菓子はトラック運転手の食料としても活用される

保存方法に困らないスナック菓子

今回、台風が来た時に備える食べ物・非常食として紹介した「お菓子」ですが、これはトラック運転手の方々の間でも活用される事があり、僕も過去に運送業に勤めていてトラック運転手の仕事をしていた時に学んだ知識です!

トラック運転手の仕事では、台風や雪によって道路が通行止めになってしまったり、待機することになってしまったり、立ち往生して身動きがとれなくなってしまう事があります。

また、運転するトラックのサイズが大きくなればなるほど駐車できる場所が少なくなり、気軽に飲食店やスーパーに来店することが困難です。

さらに言えば深夜をメインに労働しているドライバーですと、24時間営業の店でないと食べ物を買うことができませんので天候に関係なく、日頃から食料の確保ができる場所が限られてしまいます。

買い溜めするにしてもトラックの室内は食料の保存場所としては最悪な環境であり、特に夏では高温・多湿で直射日光を浴びることも多く、エアコンを付けてもなかなか室内が冷えない事もザラですし、食品保存のための冷蔵庫や冷凍庫なんて標準で完備されていません。

スナック菓子はお湯や電子レンジなしで食べられる

カップラーメンやインスタント食品に関しては、お湯や電子レンジが必要になる物がほとんどです。

人によっては自動車用の冷蔵庫や冷凍庫、電気ポットを常備している人もいますが収納スペースに限りがありますし、あまり電装品を増やし過ぎるとトラックのバッテリーにも負担がかかります。

そのため「消費期限が長い」「腐りにくい」「常温保存OK」「熱で溶けない」「お湯なしで食べられる」「横向きや逆さまにしてもこぼれない」が望ましいのであります。

それらの条件を満たしているのが「スナック菓子」というわけです!

おにぎりやパンよりも日持ちし、なまの食品よりも腐りにくく、カップラーメンと違いお湯がなくても食べられ、チョコレートやアイスクリームのように熱で溶けてしまうこともないので実は万能な食料なのです!

 

まとめ

今回は「台風に備える食べ物・食料!今からでも間に合うオススメな非常食!」ということで、災害に備えて日頃からストックしておく非常食ではなく、直前になって慌ててスーパーやコンビニに買いに行っても購入できる可能性が極めて高いスナック菓子の紹介でした!

もちろん非常食といえども栄養のバランスの良い食べ物の方が良いに決まってますし、余裕をもって事前に準備することができれば、それに越したことはないです。

しかし「食べ物」となると、どうしても消費期限や保存方法の縛りがあり、一度買いそろえてしまえば大丈夫というわけにもいきませんので、直前になって慌てて買いに行くというケースは多いと思います。

特に2019年に起きた台風15号や過去最強クラスの台風19号の影響で、台風発生時による食料確保の認識が高まったこともあり、即完売しやすくなってしまいました。

今でも少し季節外れ強い台風14の「チャンホン」が日本に接近していますし、もし食料を買いそびれてしまったという方は、是非とも今回の記事を役立ててみて下さい!